募集要項
Requirements
募集要項
Requirements
募集職種 | 電気工事士・電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士以上、もしくは第2種電気工事士以上の資格をお持ちの方。 未経験者の方。 |
---|---|
仕事内容 |
希望・適性に応じて配属 電気工事施工管理技士/工事現場における管理業務全般 電気工事士/内線電気工事業務全般
|
勤務地 | 苫小牧本社、札幌支店の募集 転勤なし。 現場により長期出張があります。 |
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 8:00~17:30 ※時間外/月平均10時間 ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
諸手当 | 職能手当/住宅手当/時間外手当/通勤手当 |
給与(月給) | 180,000円~502,000円(一律手当含む) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※試用期間3ヶ月(同条件) |
昇給・賞与 | 賞与/年2回(前年度実績 3ヶ月) |
休日・休暇 | 隔週休2日制(隔週土曜・日曜)、祝日、お盆、年末年始 有給休暇/年間10日(入社6ヶ月後より) 年間休日 105日(会社カレンダーによる) |
福利厚生 | 社会保険完備/マイカー通勤可能/退職金制度(勤続3年以上)/通勤手当 一律月額6,000円 |
苫小牧市について
苫小牧は、夏は涼しく冬の雪は少ない地域です。文化・スポーツ施設・病院も多く、交通網が発達し近隣・道内への路線も充実しています。
駐車場を備える施設が多くマイカー移動も便利です。バスは住宅集中地を中心に近隣都市へも路線が延びています。
国立国定公園もあり自然が豊かで温泉も湧きます。その一方港湾・空港があり産業も発展。食材も海鮮から酪農品まで豊富にそろいます。
-
気候
苫小牧市は太平洋に面し夏の平均気温が21℃前後と冷涼で、冬は晴れる日が多く降雪量は北海道でも一番少ない。
※2月の平均最高気温は0℃以上で積雪は50cm以下。
※気象庁の気象データ/2013〜2015年平均値 -
交通
陸路はJRの千歳線・室蘭本線・日高本線が通り特急の停車駅。高速道路は札幌や道北の旭川、道南の函館、道東の十勝へと延びている。札幌から1時間以内、新千歳空港から30分以内。
海路は旅客フェリーが東北(八戸、仙台、秋田)、関東(大洗)、北陸(新潟、敦賀)を結び、空路は「新千歳空港」が国内及び海外を結ぶ。 -
自然
ラムサール条約に指定されている渡り鳥の聖地ウトナイ湖、樽前山、北海道大学演習林など、自然が豊か。周辺には高い透明度を誇る支笏湖や馬の生産地、新冠もある。
-
産業
海路は国際発着拠点の苫小牧港、空路は新千歳空港があり、JR、高速道路が通り物流、産業の拠点都市として発展。
-
公共施設
美術・博物館、科学センター、図書館、公園などが充実。とくにスポーツ振興に力が入りスポーツ施設も多数。
-
医療・子育て
苫小牧市立病院や王子総合病院をはじめとした100以上の病院・診療所と保育料の補助制度もある。