代表者挨拶
Message
代表者挨拶
Message
これまでの100年よりも
これからの100年。
人を基本に社会の
インフラを築く。
これからの100年。
人を基本に社会の
インフラを築く。
代表取締役
大滝力緒Otaki Rikio
大滝力緒Otaki Rikio

エネルギーと情報のインフラで生活の根幹を築く
錦戸電気は1914年に苫小牧で創業した100年ブランドの企業です。
電気設備を中心に近年はLED照明や太陽光発電、LANなどのネットワークを取り扱い、仕事先も官公庁から港湾、民間大型施設、個人住宅までフィールドが広がっています。
電気設備は社会にエネルギーを送る、いわば人間の血管のようなものです。
電気設備がなければ照明も冷暖房もパソコンも、およそ全てのものは動かすことができません。私たちの仕事は社会の根幹に関わる重要な仕事です。
社員満足度は顧客満足度
会社の基本は人です。質の高い社員が質の高い仕事をこなし、顧客満足度を高め、その結果として利益が出る。これはどんな時代でも変わらないと思います。
そのために、いい仕事ができる環境、そしてもっと仕事をしたいと思える職場、そんな気持ちを持って働ける会社を作るのが私の仕事です

つぎの100年に向けて一歩を踏み出す
今は実感のない好景気のなか、人手不足で売り手市場になっていますが、外国人労働者の増加やロボット化、そして日本や世界の経済環境などこれからどのように変化するか誰にもわかりません。
この10〜20年で私たちの仕事も電気設備からLED、太陽光発電、LANと幅が広がっています。もっと新しいインフラも出てくるでしょう。その時その変化に応えられる会社の体力が必要です。仕事のエリアも苫小牧から札幌、そして北海道全域に仕事を広げていくつもりです。
わたしたちは苫小牧で刻んだ100年ブランドに頼るのではなく、常に一歩先を読んだ経営で100年後も社員の満足度が高く、最高の顧客満足度を誇る会社でありたいと思っています。